ニュース番組で「働かないおじさん」の話題が報じられ失笑しました。
続きを読む宿泊療養施設part3
早いもので今日で入所4日目。いよいよ明日が退所となります。
続きを読む宿泊療養施設part2
ここに入所するに至った経緯とこれからお世話になる方?のために時系列でご説明すると次のようなものです。
続きを読む宿泊療養施設へ
自宅療養しているものの書斎に籠っても家内や両親にいつ感染するかわからない。
続きを読む3年ぶりの臨時長期休暇
3年前の長期休暇は退職に伴う有休消化でした。
続きを読む近況
しばらくお休みしていたので近況報告ですが、相変わらず連日早朝から深夜まで土日返上の激務が続くも充実した毎日を過ごしています。
続きを読む知恵なきものは汗流せ。
今日は創業2年の誕生日。コロナと共に生まれた数奇な運命でまだ鳴かず飛ばずですが、燃費が良いせいかガス欠は免れてます。
続きを読むフラストレーション
面白くないことが続いたり我慢を繰り返すとだんだんと気持ちのバランスがとれなくなるもの。
続きを読む限りなきデジタルとの戦い
毎日朝起きてから寝るまでスマホとのバトル。正確に言うどiPhoneはスマホじゃないらしい。
続きを読む創立一周年
久しぶりの投稿。
続きを読む限りあるもの
一生で美味いものを食べられる量は限られている。若いうちに食べてしまうと老いたとき我慢しないといけなくなるものです。
続きを読む燃焼式ストーブの危険性
最近多忙につきブログをさぼってましたが、気になる問題があったので投稿しました。
続きを読むドコモ、KDDIサポートセンター
「こんばんは、docomo、KDDIサポートセンターです!」 夕飯食べながら一杯飲んでたら電話が鳴りました。
続きを読むハッピーバースデー
自己都合で会社を辞めて3ヶ月、ようやく今日から新たな仕事をスタート!
続きを読む韓国の釣り最終日
韓国釣行の最終日。といっても今日は移動だけです。 続きを読む
韓国の釣り三日目
翌朝遅めに起きて釣具店に立ち寄り釣り仕掛けの買い出し。 続きを読む
韓国の釣り二日目
今日は韓国で人気のイイダコ&コウイカ釣りをやってみます。 続きを読む
韓国の釣り初日
10年ぶりの韓国の釣り。 続きを読む
危ないことは怪我のうち
昨日母が裏庭でゴソゴソやってます。 続きを読む
別れ多い年
最近はなんと別れが多い歳なんやろ。 続きを読む
愛犬レイア
今日愛犬レイアが亡くなった。 続きを読む
熟慮断行
9月4日朝、最愛の「クリーデンス」とお別れの決心。その場でネットで買い取り業者に見積もりを依頼、当日中に処分が決定しました。 続きを読む
プー入門
7/20より有給消化に入りはやくも1ヶ月。今日退職日を迎えました。 続きを読む
青空に続く道
私が氏と最初に会ったのは4年ほど前の夏の日。 続きを読む
彼杵川いきもの調査
退職が決まりわずか数日で有給に入ることになりました。 続きを読む
退職することになりました
本日退職願いを出しました。 続きを読む
釣川でチニング
目がよく臆病な性格、精悍な顔つきで見た目にもカッコいい。釣り人に人気のターゲットのチヌ(クロダイ)。 続きを読む
五島列島椛島の釣り
西日本は大荒れとの情報の中、中五島ならなんとかなるやろということで出船が決定。 続きを読む
近場のエギング
午前中、保育園の運動会に参加し一休み。夕方から鐘崎漁港にイカ釣りに出かけました。 続きを読む
今年の鳴子川
今年初めての鳴子川。ヤマメを狙って大分県飯田高原への釣行です。 続きを読む
拝啓リッチー先生
おかしな文化
元号が変わり新しい時代を迎えました。 続きを読む
岐阜のイワナ釣り帰路 5/4
帰りの日。こちらに来て毎朝7時起床で朝食を作ってましたが今日は6時に起床。 続きを読む
岐阜のイワナ釣り五日目 5/3
今日は最終日。早いものでここにきてもう5日になります。 続きを読む
岐阜のイワナ釣り四日目 5/2
師匠と昨日知り合ったN氏とともに昨日良く釣れた殿川に入渓しました。 続きを読む
岐阜のイワナ釣り三日目 5/1
三日連続のポーズは避けたい。師匠は体調がすぐれないので有恒くんがガイドをしてくれました。 続きを読む
岐阜のイワナ釣り二日目 4/30
昨夜はまとまった雨でしたので小渓流は増水で無理。外に出ると霧雨でしたので午前中は、管理釣り場の「鱒蔵」で肩慣らし。 続きを読む
岐阜のイワナ釣り初日 4/29
漢字で書くと「岩魚」という魚、釣りキチ三平で3mにもなるあのタキタロウで知られる魚ですが知ってますか? 続きを読む
岐阜のイワナ釣り遠征出発
GWを利用し岐阜へフライフィッシングでイワナ釣り。出発に備え一週間前から準備開始しました。長期遠征の忘れ物は辛いですもんね。 続きを読む
若返り
私は人の名前を覚えるのが苦手。昔から歴史や化学など記憶が大切な学科は嫌いで頭を使うと損と思うほど。 続きを読む
潮干狩り
午前10時、長男夫婦が今月納車したばかりのクルマに乗ってやってきました。 続きを読む
桜満開
九州地方もいよいよ桜が満開。町内をぶらぶら探索してきました。 続きを読む
渓流釣り解禁
3月に入り、いよいよ渓流釣りが解禁しました。 続きを読む
極寒の釣り
この寒い夜中、近くの漁港は釣り人でいっぱい。 続きを読む
車中泊暖房
この三連休、山口県の津和野に遊びに行きたかったのですが生憎の天候で断念しました。 続きを読む
バッテリーがいっちゃった
日産からキャラバンのリコールの連絡。そういえば販売店から封書が届いていたなぁ・・。早速クルマを販売店に持っていこうと乗り込むと嫌な予感。 続きを読む
寒グレ不発
半年ぶりに磯釣りのお誘い。この時期最も脂が乗って美味しいグレ食べたくて二つ返事で引き受けました。 続きを読む
春から縁起が・・
この大型連休、ライフワークのルアー作りとwebの変更やりながらギターをゴリゴリいじってたらついに右指が悲鳴をあげました。 続きを読む
激安3Dプリンター購入の巻
今日から9日間の年末年始休暇。TVじゃ「戦力外通告やあの芸能人は今・・」などとゲスな番組やってます。ああ無名でよかった。 続きを読む
どこでもキャンプ
キャンピングカーのメリットはなに? 続きを読む
バンコンの設備
マリンメッセで行われた「キャンピングカーショー福岡2018」は大盛況。遊びに使えそうな軽キャンパーがたくさんデビューしてました。 続きを読む
最近の日常
今週末は何かとどたばたとした平凡な時間を過ごしました。 続きを読む
はしご酒
福岡県遠賀町の「はしご酒祭り」に参加してきました。 続きを読む
困ったゴミ
釣りに行き二日間車中泊した際に溜まったゴミ。 続きを読む
大分県まで五目釣り
「なんでわざわざ遠くまで釣りに行くん?」って言われるとよくわからんのですが、なんか遠くの釣り場に行きたくなるんです。 続きを読む
外部ACコンセント追加
外部ACコンセント3ピンを追加し外部のAC電源を引き込み、ダイレクトに使用できるようにしました。 続きを読む
大分日帰り旅
昨日に続き今日は大分県まで日帰り旅。 続きを読む
キャンピングカー写真撮り
カスタムプロホワイトのキャンピングカーの写真撮りを行ってきました。 続きを読む
鹿児島の三日目
道の駅霧島は涼しく熟睡できました。 続きを読む
鹿児島の二日目
今朝は7時まで熟睡。昨夜遅くに食べたせいか少々胃がもたれ気味。もう若くないんだから無理はいけませんね。 続きを読む
鹿児島の一日目
大河ドラマ「西郷どん」の影響で人気急上昇の鹿児島、前回行かれなかったランドマークを中心に回りました。 続きを読む
秘密基地
you-tube 上にあったサバイバルチャンネルやディスカバリーチャンネルの「ザ秘境生活」「ガチサバイバル」というネット動画がやけに楽しい。 続きを読む
ネット動画
Google Chromecast を買ってみました。 続きを読む
千里の道も一歩から
健康のためにクルマは使わず歩こうと決心していたものの、今年の夏は超暑くて3か月間有効の回数券、6枚も期限切れをしてしまいました。 続きを読む
海辺でリフレッシュ
今日は曇り空で風もなく絶好の釣り日和。久しぶりにブログでも書こうとパソコンを広げたものの、ちょっと気持ちを切り替えに近くの海岸に竿を振りに行きました。 続きを読む
ボーカルキャンセラーが凄かった話
こりゃたまがった。Spectralayers pro 5 の実力はすごいもんです。 続きを読む
台風21号
台風21号、関西空港じゃ風速58.1mを記録、和歌山でも57.4mを記録したそうです。 続きを読む
日本料理ちゃなんやろう
世界三大料理といえば中華料理、フランス料理、トルコ料理と言われてますが、和食も2013年にユネスコ世界無形文化遺産に登録され注目されてきたようです。 続きを読む
ダ○○ーマジック。
主婦の友、コンビニよりもはるかに多い品揃えをほこる100円均一。 続きを読む
スーパーボランティア
「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め」。 続きを読む
真夏のボランティア活動
数年ぶりに有給をとって「彼杵おもしろ河川団」の活動の協力に行ってきました。 続きを読む
今日から5連休
大野川水系のアマゴ釣りに行きたかったのですが、この暑い中、寝苦しい車中泊をする気になれず断念。 続きを読む
あぁ行きたいな〜渓流
大雨洪水のあと渓から遠ざかっていますが、YouTubeで尺ヤマメ、アマゴの釣り投稿ビデオ見てたら無性に川に行きたくなります。 続きを読む
盆休み出かけるか?
お盆休みを前に大雨による土砂崩れで不通になっていた我がNEXCO(ネコソク西日本)の東九州道(豊前〜椎田区間)の復旧工事が終了し本日から通行できるようになりました。 続きを読む
便利なカーナビ
車載のナビゲーションシステム、地図データが新しくなったと更新案内のメールが届きました。 続きを読む
SSL暗号化の壁
Googleより2018年7月よりすべてのhttpサイトでSSLに対応していないwebサイトに「保護されていない通信」という警告が表示されるようになると案内がありました。 続きを読む
断捨離第三弾
次なるターゲットは少しづつ増え続けついに乾燥庫に入らなくなったカメラ。 続きを読む
クルマいじり
連日35度を超える猛暑日が続き、涼しい渓流釣りでさえ行く気がしない毎日。 続きを読む
逃れようのない事故
先般この現場で大きな事故を目撃しました。 続きを読む
維新博覧会
明治維新の立役者といえば長州、薩摩、土佐が思い浮かびますが、この度佐賀市内で「肥前さが幕末維新博覧会」が開催されています。 続きを読む
保冷庫の移設
ホワイト2日目は朝5時から作業開始。 続きを読む
ソーラーパネル取り付け
最近バッテリーをフルにチャージしてもAV機器を長時間使うと電圧は11.5vまで低下。 続きを読む
ケンサキイカ釣れました
玄界灘でケンサキイカが良い時期となったので芦屋沖にぶらっと行ってきました。 続きを読む
リサイクルショップ VS フリマ勝敗
D.GEAR コンパクトギターアンプが売れました。 続きを読む
リサイクルショップ VS フリマ
断捨離第二弾を行いました。今回はギター用品です。 続きを読む
運転マナー
やっぱりクルマの見た目って大事なんですかねえ? 続きを読む
山浦川
今年に入り3回目のフライフィッシング。 続きを読む
五島列島の釣り
紫陽花が咲く頃になると、九州ではグレがよく釣れるシーズンとなります。 続きを読む
東彼杵での活動
5月26~27日、東彼杵で「彼杵おもしろ河川団」の活動を行いました。 続きを読む
九州キャンピングカーショー2018
グランメッセ熊本で九州キャンピングカーショー2018が開催されました。 続きを読む
サツキマス
古くからの友人であり、釣りの師匠でもあるH氏から「サツキマス」を送っていただきました。 続きを読む
狂い水
人気アイドルや財務省のエリート官僚の皆さん、酒の代償はかなり大きかったですね。 続きを読む
ゴールデンウイーク 阿蘇~二日目
雲は多く雲海も見られませんでしたが、朝日は拝めました。 続きを読む
ゴールデンウイーク 阿蘇~初日
さてと、ゴールデンウイークはどこに行こうかな? 続きを読む
また遊ぼうや
大切な釣友が旅立ちました。 続きを読む
アウトドアデージャパン2018福岡
テレビで「アウトドアデージャパン2018福岡」が行われているとの報道。 続きを読む
ホイル焼き
先日釣った魚を「ホイル焼き」にしました。 続きを読む
懲りずにタイラバ
昨年の船酔い以来遠ざかっていた船での釣りですが、お誘いがあったので懲りもせずまた行ってきました。 続きを読む
湯布院
湯布院は由布院町と湯平町が合併して誕生した地名で「湯布院」「由布院」どちらを使っても良いそうです。 続きを読む
何がなんだかSNS
「インスタ映え」などという言葉が流行語になるほど人気のインスタグラム。全世界で約8億人もユーザーがいるそうです。 続きを読む