自宅で時間をかけて燻製(スモーク)を作るのもいいけれど、キャンプ地で酒を飲みながらの燻製作業も楽しいと思いませんか?
続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 日常の話題
SNSブログ分析
こうしてブログを書いてると、お粗末な文書力と単細胞な頭の構造が露呈され、センス、素養がバレるだけでなく、考え方や癖、生活習慣、嗜好まで見られてしまうことに気づきました。 続きを読む
鬼十訓
過労死問題で何かと世間を騒がす電通。高度成長時代、奇跡的な復興を遂げる礎となり日本の文化を築いた企業ですが、転換期がきたということなのでしょうか。
続きを読む
彼杵おもしろ河川団
現在行っている自然環境の保護やボランティア活動の縁があって「彼杵おもしろ河川団」に入団させていただきました。 続きを読む
ポン友
この時代「ポン友」といっても伝わらず、すでに死語に近いようです。 続きを読む
「博多豊一長浜食堂」
福岡市中央卸売市場鮮魚市場にある魚河岸。格安で本格的な寿司が食べられます。 続きを読む
ブルーインパルス
近所のエビラーで昼食食べて外に出ると。 続きを読む
SNSの誕生日
「誕生日おめでとう」今日は誕生日でみんなにお祝いのメッセージをいただきました。 続きを読む
記憶の旅
景色の写真撮ったり知らない人の写真撮ったりしてなにが楽しいんだろう? 続きを読む
釣り大会
残暑が厳しい中、北九州市の響灘に浮かぶ海釣り公園で障害者を対象とした釣り大会が開催されました。 続きを読む
アコギスクール
”阿漕な学習” じゃなくてアコースティックギターのレッスンです。 続きを読む
一か月経過
ブログをゴリゴリ書き始めて一か月が経過しました。 続きを読む
釣りバカ日誌
サブドメインを使ってブログをスタートしたものの、これからのことも考えてドメインを取得することにしました。 続きを読む
フナに始まりフナに終わる
これまで多くの時間を費やしてきた魚釣り。まだまだいろいろな魚を求め続けています。 続きを読む
地味なお仕事完成
さてさて、これまで友人のブログやホームページのお手伝いばっかりしていましたが、私もこの世に生きた証を残そうと思い、少しずつ投稿していこうと思います。 続きを読む
漁師食堂「うのしま豊築丸」
テレビ放映がされてたのをきっかけに、海鮮料理をいただきに行ってきました。 続きを読む
体験
「昔はよかった・・」人間は良い思い出を強く記憶するといいます。 続きを読む
許せなかったこと
九州に住んでいて「リンガーハット」を知らない人はいないほど有名な外食チェーンです。 続きを読む
アウトドアってなん?
「アウトドア」という言葉はいつごろから使うようになったんだろう? 続きを読む
変人の遊び
フライフィッシングを教えていただいた師匠の花田さんがこんなことを言います。 続きを読む
事故
ついてない事故の回顧録です。 続きを読む
次男のサプライズ
次男が台湾に留学して2年。次男の友人二人がサプライズの訪問です。 続きを読む