桜満開

 九州地方もいよいよ桜が満開。町内をぶらぶら探索してきました。

 野山はには桜、菜の花が咲き、若葉が芽を出し春を告げています。

 町に写真を投稿する目的で出かけましたが生憎の曇り。

 青空もなくこのところずっと天気に恵まれません。高い位置から写真を撮ろうと車に脚立まで積み込んだところパラパラと雨が降り出し撮影は断念しました。大切なカメラ壊したくないですもん。

 撮影は明日にして義母の墓参りと宗像市承福寺に行ってきました。

 承福寺は黒田官兵衛隠居地とされている由緒あるお寺です。ここからは遠く地の島、宗像大島が見渡せます。

 ソメイヨシノは満開。種類はわかりませんが花の色が異なる桜があります。

 入口に「御衣黄桜」という名の珍しい種の桜があることが知られています。淡い緑色の花が咲きます。

 今はまだ蕾ですが、もう2~3週間もすると開花するでしょう。写真は昨年のものです。

 枝を折って持ち帰るというマナーがよろしくない人がいるようですが、一方で桜の枝を切って花見客に配る自治体がニュースに出ていました。是か非かはともかくですが・・。

「桜切るバカ、梅切らぬバカ」。桜の木はむやみに枝を切ったり折ったりすると、そこから菌が入り枯れてしまうことがあるので切ってはいけない、梅は無駄な枝を切らないと実を付けないという戒めです。

 特にソメイヨシノはホルモンの病気に弱く枝に手で触れたりするだけでも病気になりやすいそうです。さらにカミキリムシの被害で全国的に大きな影響が出て手の施しようがないそうなので古木は心配です。

 日は変わり曇りの中、お天道様が時々顔を出してくれたので岡垣サンリーアイへ。

 代表的な「染井吉野(ソメイヨシノ)」は江戸時代、東京(江戸)の染井村にある植木屋が作った品種の桜で奈良県の桜の名所「吉野山」にちなんで命名されたそうです。一本の木から増やしたクローンなので同じDNAを持つことから全国一斉に花を咲かせます。

 成田山は町内では有名な桜の名所。山腹にある不動寺に向かう途中「ゆうれい坂」という場所があります。

 目の錯覚で上り坂に見える道が実は下り坂であるというもので、阿蘇のやまなみハイウェイが有名。

 坂の横には観光客向けにちゃんとトイレが設置してあります。カメラアングルをどんなに変えても写真にトイレが映ります。SNS映えはぜーんぜん考えてくれてないようですわ。

 裏の金毘羅山に登りました。昔クワガタムシがたくさん捕れていた場所ですが、クヌギの木がなくなりすっかり様相が変わっていました。

 私ゃサクラよりクワガタムシの方がずっと好きなので残念ですが枝垂れ桜や彼岸桜がたくさん植樹されているので近い将来桜の名所になるでしょう。

 帰って外でプチBBQ。
 体は「そんな脂の塊肉、悪いこと言わんからやめとけ!」と忠告してましたが、脳は「明日からは控えないかんね」とフォローしてくれましたので有難く頂きました。

 ところでビール辛口とは何と思いますか?ワインや日本酒の甘口、辛口はわかりますが辛いビールとかないやろ?

 答え。アルコール度数が高いビール=辛口なんですよね。当たり前だのクラッカーでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA